Playstation VRとは
PlayStation VRは、PlayStation 4専用に開発されたVRヘッドセット=ヘッドマウントディスプレイ(HMD)。
PlayStation 4に接続したPlayStation Cameraを使用してHMDをトラッキング、オプションのPlayStation Moveモーションコントローラーをコントローラーにして、没入感の高い作品を楽しむことができます。
最大の特徴は、コンシューマー機での長い経験から作られた、簡単に着脱可能なヘッドマウントディスプレイ。ゲーム機としての用途から、ケーブル接続、各種セットアップもとても容易で、誰でも気軽にVRの世界を楽しめます。
ディスプレイの解像度はPC向け端末と比べて若干劣りますが、VRの世界では解像度よりもコンテンツの作り方でそれを十分にカバーされています。
PlayStation VRのスペック
- ディスプレイ方式:OLED
- ディスプレイサイズ:5.7インチ
- 解像度:960×RGB×1080のディスプレイを両目用に2枚
- リフレッシュレート:120Hz,90Hz
- 視野角:約100度
- 搭載センサー:6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)
- プロセッサーユニット機:3Dオーディオプロセッシング、ソーシャルスクリーン(ミラーリングモード/セパレートモード)、シネマティックモード
PlayStation VRレンタルのパッケージ内容
PlayStation VRのレンタルに含まれるパッケージ内容は下記の通りです。PlayStation CameraやPlayStation Move(モーションコントローラー)2本もセットに。PlayStation VRの接続およびセットアップは、コンシューマー機ならではの容易さです。
PlayStation VRで楽しめるコンテンツ(一部)
PlayStation VRで楽しめる代表的なコンテンツ。VRコンテンツは、パッケージソフトを別途ご購入いただくか、PlayStation Storeより無料・有料ダウンロードのコンテンツをお楽しみいただけます。

サマーレッスン
リリースと同時に話題になった、VRならではのドキドキコンテンツ。これまでにないコミュニケーション体験を味わって。

「シン・ゴジラ」スペシャルデモコンテンツ
映画のシーンがVRならではの迫力で目の前に現れる!思わず叫んでしまうこと間違いなしの無料のダウンロードコンテンツ。

カーニバルゲームズVR
VR環境の中で、様々なパーティーゲームが楽しめるコンテンツ。PS Move対応で、みんなでワイワイ楽しんで。

イーグルフライト
鳥目線で自由自在に飛び回り、360度の世界を思う存分楽しめる作品。

Job Simulator
VRの世界で様々な仕事を体験できる。PS MOVE必須コンテンツなので、掴んだり持ち上げたり動かしたりと最大限の没入感を楽しめる。

DRIVE CLUB
車好きにはたまらないVRレースゲームコンテンツ。視点を自由に設定してレーススタート。臨場感やスピード感を体感して。